京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:30
総数:658514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

まつりだワッショイ!!

画像1
画像2
画像3
 来週の学習発表会に向けて,熱が入ってきています。みんな,リズムに合わせて上手に太鼓をたたけるようになってきました。

聞いて楽しもう ばけくらべ

画像1
画像2
画像3
 松谷みよこさんの「ばけくらべ」,絵を見て気付いたこと,絵に描かれているものなどを話し合って,話の展開を想像し,場面の移り変わり,おもしろいところ,また,登場人
物の行動の違いなどについて話し合っています。


???

画像1
 あれっ,何でタスキなの?実は学習発表会で和太鼓を演奏する時のタスキです。みんなに様子を説明しています。

和太鼓 3年

画像1
画像2
画像3
 7月4日の学習発表会は1・3年ですが,3年生は和太鼓に取り組んでいます。どんな演奏になるか楽しみにしていてください。

ワーイ,プールだ!!

画像1
画像2
画像3
 今年初めてのプールです。シャワーを浴びる時から大歓声。子どもたちはとても楽しみなのですね。でも,水泳学習,楽しんでるだけではいけません。しっかり,泳げるように頑張ろうね。

社会見学を振り返って

画像1
画像2
画像3
 昨日は社会見学に出かけました。今日はさっそく,自分で見たこと,感じたことを振り返っています。しっかり見学できたようですね。

3年校外学習 4

画像1
画像2
画像3
 最後に錦市場を通り商店街のにぎわいを体感し,学校歴史博物館で昔の学校の様子を見学しました。

3年校外学習 3

画像1
画像2
画像3
午後から京都伝統工芸館に行き,竹細工・絵付け・漆塗りの実演を見せていただきました。

3年校外学習 2

画像1
画像2
画像3
 お待ちかねの昼食タイム。横大路運動公園の広場でいただきました。

3年校外学習 1

画像1
画像2
画像3
 3年生は今日校外学習に出かけました。まずサントリービール京都工場に行きました。ビールを作る工程を,工場の中を巡りながら学習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 春休み
3/28 離任式
離任式

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp