京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:30
総数:658514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

オクラの観察

画像1
画像2
画像3
 オクラもそろそろ終わりに近づいてきました。出来てるオクラを残して種とりをします。枯れてきているオクラを抜いて,根の様子も調べます。

1秒って

画像1
画像2
画像3
 短い時間の単位「秒」の大きさを,実感をもって測定する学習です。1分は60秒,1秒の量感をつかむ体験をしています。

手紙を書こう

画像1
画像2
画像3
 用件や気もちがつたわるように手紙やはがきの書き方を学習して,実際にはがきを書いています。敬老の日に合わせて,おじいちゃんやおばあちゃんに,自分の気持ちが伝わるように書いています。

3年 登校日

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生の登校日です。地域文化センターで夏休みの様子を話し合ったあと,先生から読み聞かせをしてもらっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業式
3/22 修了式
3/23 春休み

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp