京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:80
総数:656386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

学習発表会 3年「森は生きている」

画像1画像2
3年生の「森は生きている」は,とても迫力のあるすばらしい歌声でした。演技も上手でしたよ。

3年 「三角形」

画像1画像2画像3
 辺の長さや角の大きさに着目して,三角形の分類整理の仕方を考えています。

3年 「森は生きている」

画像1画像2
 3年生も学習発表会,音楽劇「森は生きている」の練習をがんばっています。みんな元気な歌声を体育館に響かせています。

3年 「ひゅ〜どろどろ かべにゅうどう」

画像1画像2画像3
 3年生がお話の絵を描いています。「ひゅ〜どろどろ かべにゅうどう」,面白い題名のお話ですね。どんなお話でしょう?そこから,3年生はどのように絵に表現するのでしょうか。出来上がりが楽しみです。
 今日は,教育実習生が図工の授業の進め方も参観しています。

3年 教育実習

画像1画像2
 今週の月曜日から,教育実習のために二人の学生さんが本校に来られています。今日は3年生の教室をお借りして算数の授業の実習をさせていただきました。先生はやや緊張気味でしたが,子どもたちはとても積極的に授業に参加していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
地域行事
4/4 すこやか学級(お花見)

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp