京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:89
総数:656766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

3年 「買えますか?買えませんか?」

画像1画像2画像3
 品物の値段をおよそ何百円とみて,買えるか買えないかを判断し,その理由を説明する学習を進めています。

3年 「水泳学習」

画像1画像2画像3
 待ちに待ったプールです。1年ぶりのプールに大はしゃぎです。

3年 「待鳳の街を知ろう」

画像1画像2画像3
 3年生が総合的な学習の時間で待鳳の街を調べています。大徳寺や今宮神社,新大宮商店街,牛若丸など調べることはたくさんあります。

3年 授業参観 「リコーダーを上手にふこう」

画像1画像2
 3年生になって始めたリコーダーの学習。どれくらい上手にふけるようになったかな?

3年 「リレー大会」

画像1画像2画像3
 運動委員会主催のリレー大会,今日は3年生です。みんな頑張って走っています。

読み聞かせ 3年

 子どもたちは読み聞かせが大好きです。みんな熱心に聞き入っていました。
画像1
画像2

3年 「キックベースボール大会」

画像1画像2画像3
 3年生では学年の結束を高めるために,学年キックベースボール大会を行いました。学年としてのまとまりを大切にしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
地域行事
4/4 すこやか学級(お花見)

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp