京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:97
総数:657216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

2年体育科「遊具で遊ぼう」

画像1
 遊具遊びに取り組んでいます。総合遊具や雲梯(うんてい)で、安全に気を付けて遊びました。

2年体育科「リレーあそび」の様子

 暖かい日差しのもと、リレー遊びを楽しみました。
 次の友達にバトンを早く渡そうと、一生懸命走ったり応援したりする姿が見られました。
 「がんばれー」
 と、声援が響いていました。
画像1

5月10日 2年生活科「町たんけん」

画像1
画像2
画像3
 5月10日に、3回目の町たんけんに出かけました。今回は、学校の南側の地域に行ってきました。町のお気に入りがたくさん見つかりました。

2年生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」3

画像1画像2画像3
今日はお天気にも恵まれて、2年生の畑に野菜を植えました。地域の畑の先生に土や苗のことを教えていただきながら、レタスやトマト、キュウリ、ナス、スイカなどの苗を植えることができました。大きくおいしく育つといいですね。
みんなの鉢植えにはミニトマトを植えました。これからのお世話と成長が楽しみです。

2年生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」2

画像1
 ゲストティーチャーの畑の先生には、いつも学校の子どもたちのためにご尽力いただいております。今日も、貴重な体験・学習の場をご提供いただき本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

2年生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

 毎年お世話になっている地域のゲストティーチャーに今年もお世話になり、野菜の苗を植えました。
 「ぐんぐん育て、おいしい野菜」という単元名の通り、子どもたちの願いが届いて、おいしい野菜に育ってほしいです。土いじりの経験がない子どもたちも多く、教えていただくことは初めてのことばかり。うんうん、とうなずきながら、お話を聞いていました。
画像1

2年 図書館たんけん

画像1画像2
 国語科の授業では、「図書館たんけん」の学習をしました。図書館司書の土田先生に、図書館にある本の分類を探検しながら教えてもらいました。
 これから、いろんな種類の本を読んで、知識を増やしてほしいと思います。

2年 町たんけん

 生活科では、「町たんけん」に出かけました。授業の中で、自分たちがあまり知らないところが校区内にあることに気づき、何回かに分けて探検することにしました。
 今日は、まず待鳳小学校の西側付近を探検しました。探検中に、いつもお世話になっている地域の方に出会い、畑を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

2年 にぎにぎ粘土

画像1画像2
 図画工作科では、「にぎにぎ粘土」の学習をしました。手でぎゅーっと握った形をじっくり見て、思いついたものを作りました。
 カメ、恐竜,ホットドック、ワニ等,いろいろな作品ができました。

4月27日(水)低学年・仲よし「授業参観・懇談会」の様子2

 勢いよく手を挙げて発表したり、ペアで話し合ったりと、様々な主体的な姿が見られました。2年生はGIGA端末を活用して、迷子を捜すアナウンスを考えました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp