京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up2
昨日:62
総数:663141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

うさぎも喜んでいました!

画像1
画像2
収穫した野菜は持ち帰りました。
学校で飼っている,うさぎのくるみとビターにも
おすそわけをしました。
キャベツより白菜がうれしかったようです!

生活科「ぐんぐんそだて」

画像1
画像2
野菜の収穫をしました!
たくさんの野菜を収穫できてとてもうれしそうでした。
お家で味見をした感想を聞くことがたのしみです!

算数科「はこの形」

画像1
画像2
はこの形を調べる学習をしました。
面の数,辺の数,頂点の数。
実際に箱を見ながら,形をうつしながら真剣に取り組んでいました。

図画工作「まどをひらいて」

画像1
初めてのカッターナイフにドキドキした様子でした。
今日はカッターの使い方を知り,練習をしました。
ゆっくり落ち着いて取り組みました。

植木鉢をきれいに

生活科で使っていた植木鉢をきれいにしました。

中の土を別のところにうつして

水で洗いきれいにしました。

来年は「理科」で使う植物を育てるかもしれませんね。
画像1
画像2

野菜の収穫(1)

26日(火),3学期から育ててきた野菜の収穫をしました。

密を避け,グループごとに,大根,ブロッコリー,カリフラワー,白菜,長ネギを収穫しました。

ちょっと頑張らないと抜けなかった長ネギが取れた時,

「おぉ! 取れた!」

と感動していました。



画像1
画像2

2年 きまりのない学校

 2年生の道徳の授業です。「きまりのない学校」を読んで,きまりが何のためにあるのか?を考えました。
 自分の考えを,積極的にみんなに伝えようとする姿勢に感心しました。
画像1
画像2

フェスティバルの準備

画像1
画像2
生活科では「つくって ためして くふうして」の学習で
遊びのフェスティバルを開きます。
今日はかんばんや景品を作りました。
みんなはりきっています!

長さをはかろう

画像1
画像2
画像3
両手を広げた長さをはかりました。
紙テープを伸ばしてくらべました。
これから学習する100cmをこえる長さに関心をもっていました。

体育科「ゆっくりかけあし」

12日(火)から体育科の学習は「ゆっくりかけあし」を学習しています。

「ゆっくりかけあし」と「大なわ」の2つのグループに分かれ,活動しました。

同じペースで5分間走るのですが,どうしても最初に速いペースで走ってしまうので,

後半ペースダウンしてしまう人が多かったです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 創立を祝う会(リモート)

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp