京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:78
総数:656283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

水慣れ開始2年・仲よし学級 2

 1年ぶりのプール学習といういことで,一つ一つの約束や学習の進め方の確認をしながら,水中かけっこやワニ動きをしました。

 これからも安全に学習を進め,目標が達成できるように1時間1時間を大切に過ごしていきましょう。
画像1
画像2

水慣れ開始2年・仲よし学級 1

6月11日(火)3・4校時

 今日から低学年と仲よし学級の水慣れが始まりました。

みんな楽しみにしていたプールですが,腰洗い漕や始めのシャワーは冷たく感じて,思わず大きな声がでてしまいました。

 水深30cmくらいで,顔をつけない動きが多く,安心して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語「かんさつ名人になろう」

画像1
画像2
今日は,観察したことをもとにくわしく書こうという学習をしました。
さっそく中庭にある花壇に行って,きゅうり・なす・ピーマン・トマト
トウモロコシの観察をしました。
この後,教室でくわしく書くための学習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 フッ化物洗口 図工展
2/27 授業参観・懇談会(低学年・仲よし) 図工展
2/28 図工展

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断のおしらせ

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp