京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:91
総数:658329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

2年 ボールけりゲーム(サッカー)

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日(24日)で、2学期も終了です。
 5校時 体育の授業で、2年生が「ボールけりゲーム」に取り組んでいました。コーンで作られたゴールを目指して、ボールを運びます。ゴールへ積極的に向かう姿勢は、さすが2年生。
 さらにレベルを上げるには、自分が行くだけでなく“一旦仲間に預けて自分が走りこむ。フリーの仲間にパスしてシュートしてもらう。”などの連携ができるといいですね。

学習発表会 2年 少年少女たんけんたい

画像1
画像2
画像3
 2年生は、みんなの住む町 待鳳について調べた内容を劇仕立てで発表します。「大徳寺前 交番」「今宮幼稚園」「北消防署」「大宮商店街」について、新しく知ることも数多くありました。それぞれのセリフを、「しっかり伝えよう!」という気持ちが感じられて素晴らしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 給食週間(〜7日)
2/4 入学説明会・半日入学
2/5 フッ化物洗口
2/7 6年科学センター学習

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

就学時健康診断のおしらせ

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp