京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:33
総数:656443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

1年体育科「ゆうぐあそび」

画像1
 今日もいい天気のもと、ゆうぐあそびに取り組みました。子どもたちもだいぶ慣れてきて、雲梯(うんてい)もお手のもの。ちょっと前まではできない子が多かったのですが・・・。すごい!!
成長を感じます。

4月27日(水)低学年・仲よし「授業参観・懇談会」の様子1

 本日、5時間目に、今年度初となる「授業参観・懇談会」を実施しました。
 たくさんの保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
 
 いつも以上に張り切っていた子、緊張で硬くなっていた子など、さまざまだったと思いますが、照れくさそうにしながらも、保護者の方に手を振る子どもたちの姿があちこちで見られ、ほほえましかったです。
画像1
画像2

1年図画工作科「ちょきちょき かざり」

 今日の図工の時間は、ハサミの使い方を勉強しました。
 勉強したことを生かして、折り紙をすてきな模様に変身させました。
 折り紙を広げると、思いもよらない模様が生まれて、子どもたちもワクワクドキドキ。「先生、見て見て」と、嬉しそうに見せてくれました。
画像1

1年図書「図書館で本を借りよう」

画像1
画像2
 今日は、図書館司書の土田先生に、図書館で本を借りるときのルールを教えていただきました。今日から貸し出しが可能となります。
 子どもたちは、うれしそうに本を手に取り、列に並んで本を借りていました。

1年体育科「ゆうぐあそび」の様子

 今日もいい天気だったので、楽しく体育ができました。
 今日は雲梯(うんてい)にもチャレンジ。自分の体を支える運動として取り組みました。苦手な子も多かったので、また公園などでもチャレンジしてほしいです。
画像1

1年「交通安全教室」の様子2

画像1
 次に、実地の練習をしました。
 クラスごとに校外に出て、横断歩道の渡り方、安全確認のやり方を学び、実践しました。子どもたちは、警察署員の方々のお話をしっかりと聞きながら、賢く安全に道を渡ることができました。

 集団下校の際には、学習したことを思い出しながら下校しました。しっかりと約束を守って安全に下校することができていました。

1年「交通安全教室」の様子1

画像1
画像2
 木曜日の3時間目に、1年生の交通安全教室を実施しました。北警察署より署員の方々とボランティアの方々にご来校いただき、ご指導いただきました。

 子どもたちはまず、ホワイトボード上で、安全確認のやり方を学びました。クイズ形式で、楽しく、しっかりと教えていただきました。

1年体育科「総合遊具の使い方」

画像1
今日の体育では、総合遊具と築山(つきやま…山型の滑り台)の使い方について学習しました。
総合遊具では、三点支持をすることが大切です。事故のないようにお手本を見せて、ていねいに指導しています。

1年 初めての給食当番

初めての給食当番!

重たい食器もおかずも牛乳も、友達と協力してがんばって運んでいます。
画像1
画像2

1年算数「かずとすうじ」

画像1
 算数では、数図ブロックを使って数を数える学習をしています。
 絵の中のバケツかじょうろ、どちらの方が多いか、前に出て発表もできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp