京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up29
昨日:49
総数:656993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

1年「交通安全教室」2

画像1
お話を伺ったあと,実際に歩道に出て,道の渡り方の練習をしました。

「手を挙げるまでにまず,右左右・・・」

「手を挙げて,車が止まってくれているのをよく見てから進もうね。」

「青であっても,走って渡ったらだめですよ。車をよく見てね。」

子どもたちは,しっかりと安全を確認して道を渡ることができていました。

1年「交通安全教室の様子」1

画像1
今日はとってもいい天気の中,交通安全教室を行うことができました。

今日から,自分たちで下校するので,緊張感をもって参加することができていました。

警察官2名と,地域のボランティアの方々2名が来校してくださいました。

子どもたちは,警察官のお話をしっかりと聞いて,元気に発表していました。

1年「金曜日の下校の様子」

画像1
今日で,先生たちと一緒に解散場所まで下校する集団下校は最後となります。

来週の月曜日に,北警察署から署員の方をお招きし,交通安全教室を行います。


そして,その日の下校から,集団で下校はさせますが,子どもたちだけで送り出します。

学校のきまり,おうちのきまりをしっかり守っておうちまで帰ることができるように,

学校,家庭双方から声をかけていくことが大切だと思います。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。

1年体育科「ゆうぐ てつぼう あそび」

画像1
遊具の安全な使い方を学習しています。

3点をしっかりと持ち,安全に総合遊具を渡っていました。

鉄棒では,「さかさまになる体験」を,怖くならない程度にさせています。

得意な子もたくさんいて,次々チャレンジしていました。

1年書写「書くじゅんばんに きをつけて」

画像1
平仮名を書く場合も,書き順を守ることが大切です。

われわれ大人でも,字によっては「あれ?正しいのは横が先?縦が先?」と悩んでしまうこともあります。

はじめが肝心,ということで,丁寧に指導しました。

子どもたちも,がんばってなぞり書きをしていました。

1年生 雨の中の下校

今日は,昼から雨が降り,初めて傘をさしながらの下校となりました。傘の使い方に気をつけながら下校しました。
画像1

1年算数科「いろいろな もののかずを かぞえよう」

画像1
数図ブロックを使いながら,ものの数を数えています。

同時に,数字を覚え,その書き方も学習しました。

1年国語科「どうぞ よろしく」

画像1
わくわくどきどき。

今週,学校の先生に,自己紹介カード(名刺)を渡しに行っています。

先生たちに喜んでもらえて,子どもたちはうれしそうです。

正しい言葉を使って,練習した言葉を言えるかどうか。

国語科の大切な学習です。


1年書写「ひらがなの学習」

画像1
「ゆっくりていねいに書こうね。」

子どもたちは集中して,ひらがなの学習に取り組んでいます。

はじめが肝心なので,正しい鉛筆の持ち方や姿勢など,丁寧に指導しています。

おうちでも,宿題をしている様子を見ていただき,声をかけてもらえると

ありがたいです。

1年図画工作科「ちょきちょき かざり」

画像1
はさみの使い方を学ぶために,折り紙を使って素敵なかざりを作りました。

「作ったときある〜。」
という子どもたちが多く,慣れた手つきでいくつもかざりを作っていました。

教室にかざると,素敵なレースが出来上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 個人懇談会
7/22 給食終了
1学期終業式
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp