京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
昨日:70
総数:658403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

【1年生】GIGA端末を使って

 今週の水曜日に低学年は,接続テストをします。家でも自分でできるように,学校でやり方を教わりました。
画像1

【1年生】あさがおのたねはどんなふうにできるのかな

 ぐんぐん育っていた朝顔に,種ができてきています。今日はみんなで朝顔の種がどのようにしてできているのかを観察しました。GIGA端末のカメラ機能を使って種の実を撮影し,教室で発見したことや考えたことをカードに書きました。みんなすっかりGIGA端末にも慣れてきました。いろいろな学習で活用していきたいですね。
画像1画像2

生活科「なつだとびだそう」

 今日は,生活科「なつだとびだそう」の単元で,いろいろな入れ物を持ってきて,水遊びやシャボン玉作りをしました。

 朝から楽しみにしていた子どもたちは,とても楽しそうにいろいろな道具を使って試していました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp