京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:50
総数:657456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

1年 お楽しみ会 その2

画像1
画像2
画像3
 ハンカチ落とし,ばくだんゲーム,読み聞かせ,イスとりゲーム等々,みんなで楽しい時間を過ごしました。入学後,しっかり成長しましたね。会の様子を見ていて,嬉しくなりました。

1年 お楽しみ会 その1

 いよいよきょう(23日)で,2学期も終了です。1年生の各クラスで,みんなが心待ちにしていた「お楽しみ会」を行いました。
 係ごとに教室を飾ったり,遊びを考えたり,本を読んだり…。手作りの会になっています。
画像1
画像2
画像3

1年 パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 1年生が,体育の授業で「パスゲーム」に取り組んでいました。
 ボールを持っていない人が,ボールを受けられる位置に動いて,パスをつなげるかどうかがポイントですね。声をかけ合いながら,大盛り上がりでゲームを楽しんでいました。

1年 秋といっしょに

画像1
画像2
画像3
 先日,船岡山公園に行ったときに集めた 落ち葉・どんぐり・松ぼっくりなどを使って,おもちゃを作りました。容器にどんぐりを入れて振ると音が鳴るようにしたり,松ぼっくりと容器をひもでつないでけん玉にしたり…。楽しいおもちゃが,たくさん出来上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp