京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:30
総数:658514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

うたに あわせて あそぼう 1年

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間に日本のわらべ歌の学習があります。今日は「なべなべ」と「おちゃらか」をみんなで一緒に歌いながら遊んでいます。わらべ歌っていいですね。

あさがお日記

画像1
 本葉が出てきた鉢がありました。成長の差はありますが,夏が楽しみですね。

おりかえしリレー

画像1
画像2
画像3
 今日はおりかえしリレーです。うまくコーンをまわって,バトンを渡せるかな。

みんなでかざろう

画像1
画像2
画像3
 きり方を工夫して出来た飾りをストローと交互に糸に通していきます。だんだんと出来上がっていきます。

休日参観 1年 かざりづくり

画像1
画像2
画像3
 紙の切り方を工夫して,素敵な飾りを作っています。

今日の給食 1年

画像1
画像2
画像3
 今日の給食メニューは,玄米ごはん・肉みそいため・わかめスープ・じゃこ・牛乳です。残さずしっかり食べようね。

アサガオの観察

画像1
画像2
画像3
 みんなのアサガオにふた葉が出てきました。さっそく観察です。ハートみたいな形やつるつるしてるよと細かいところまで観察しています。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日はハムサンドです。自分でコッペパンにはさんで食べます。チャウダーもついています。美味しくいただきましょう。

給食 だ〜いすき

画像1
画像2
 今日の給食は沖縄料理です。メニューはごはん・厚あげのチャンプル・クーブイリチー・牛乳・パインゼリーです。クーブは昆布,イリチーはいため煮のことです。おまけにデザートはパインゼリーです。みんなモリモリ食べています。

みんなでかざろう 1年

画像1
画像2
画像3
 折り紙を使って,いろいろなおり方をして切っていくとすてきなかざりが出来上がります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式
3/22 修了式
3/23 春休み

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp