京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:68
総数:317081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

【4年】事実にもとづいて書かれた本を読もう

 ノンフィクションの本を読んで、友達に紹介するという学習をしています。読んで分かることや、心動かされた言葉などをメモし、読みたくなるような「帯」をつくりました。
画像1
画像2

【4年】朝の読み聞かせ

 『「あ・そ・ぼ」やで!』の絵本を読んでいただきました。転校してきた友だちの気持ちを考えたり、友だちへの声のかけ方を考えたりすることができました。ありがとうございました。
画像1

【5年】三連休明けのクラスの様子

画像1
画像2
画像3
三連休明けの5年生は、いつも通り元気いっぱいでした。
山の家は、夏休み明けに延期になりましたが気持ちを切り替えて学校生活を送っています。
今日は誕生日の友だちをお祝いするためにみんなで「お祝いダンス」をしたり、11歳の目標をインタビューしたりしていました。(誕生日の子はとても嬉しそうでした)
また、朝の会や帰りの会に行う係活動もいい雰囲気で行っていました。今日は、ダンス係が中心となって今流行りのダンスをみんなでしました。

夏休みまであと少しです。みんなで楽しみながらも心を落ち着かせて生活しましょうね。

おやじおふくろの会【いも畑草ひき】

画像1画像2
おやじおふくろの会では15日(土)校庭開放に合わせて6月に植えたいも畑の草ひきをおこないました。たった一月ほどでたくさんの草が生えていることに驚きました。秋の収穫に向けてまた草引きボランティアの募集をしたいと思います。

校庭開放【親子deリズムジャンプ♪】

画像1画像2
7月15日(土)の校庭開放では講師の先生をお招きして体育館でリズムジャンプを体験しました。暑い中ではありましたが20名以上の親子が参加し体を動かしながら楽しむことができました。

【5年】ジョシュア先生ありがとう!

今日の外国語科の学習で、1年間お世話になったジョシュア先生と最後の授業でした。
授業の中で、発音の仕方や役割演技など授業の中でたくさんお世話になりました。
お世話になったジョシュア先生に感謝の気持ちを伝えるために手紙のプレゼントや5年生おなじみの「ありがとうダンス」のプレゼントをしました。
ジョシュア先生に喜んでもらえて、ニコニコ笑顔な5年生でした。
画像1
画像2
画像3

【5年】多角形の角の大きさ

画像1
画像2
算数科「合同な図形」の学習では、多角形の角の大きさの和について考えました。
今までに、三角形、四角形の角の大きさの和について学習してきました。今日は、三角形の角の大きさの和をもとに、五角形・六角形・七角形・八角形の角の大きさの和をグループで考えました。友だちと話し合いながらすることで、更に学びが深まりました。

【1・2年】今年最後の水遊び

 体育科「水あそび」では、水慣れをしてから、顔つけ、浮く・潜る、泳ぐの3つのグループに分かれて、水遊びをしました。
 できるあそびが日に日に増えていくことに、子どもたちは喜んでいました。
 「もっとみずあそびしたかった!」
 「いままでできなかったのに、もぐることができるようになった。」
 「らいねんのみずあそびもたのしみ。」
と振り返っていました。
 天気にも恵まれ、たくさんプールでの学習ができました。
画像1
画像2
画像3

【1年】朝の読み聞かせ

 今週も図書ボランティアの方に読み聞かせに来ていただきました。

 『にひきのかえる』という本を読み聞かせしていただきました。生きものが好きな子どもたち。かえるが出てくるのを喜んでみていました。
 今日は図書室で本を読みましたが、生きものの本を探している姿が見られました。

 今週もありがとうございました。
画像1

【4年】ゴー!ゴー!ドリームカー

楽しく動く車をつくりました。テーマを決めて、思いをもって、「○○を表すために○○を工夫した。」と言えるように取り組みました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

小中一貫教育構想図

令和5年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp