京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:35
総数:319589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

修学旅行8

画像1
鑑賞も終わり,最後に記念撮影をして美術館を後にしました。

修学旅行7

画像1画像2
 

修学旅行6

画像1画像2画像3
グループの写真を撮って見学開始です。

修学旅行5

画像1画像2
 

修学旅行4

画像1画像2画像3
お弁当タイムです。

修学旅行3

画像1画像2
大塚国際美術館に着きました。ピカソのゲルニカの前で集合しています。

修学旅行2

画像1画像2
明石海峡大橋に来ました。淡路SAで休憩をします。

修学旅行1

画像1画像2画像3
出発式を終えて修学旅行に出発しました。朝早くからお弁当やお茶の準備をしていただき,ありがとうございました。また早朝にもかかわらず,たくさんの保護者の皆様にお見送りに来ていただき,ありがとうございました。楽しい思い出をたくさん作って帰ってまいります。

1年生 すなやつちとなかよし

「砂場でどんなことができるかな?」

「穴を掘ったり山を作ったり,トンネルを掘ったりかざりをつけたりできるよ。」

「そのためには何がいるかな?」

「スコップやバケツ,木の枝がいるよ。」

 楽しくみんなで活動することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「ぐんぐんそだて」

 お米づくりがスタートしました。
 大将軍小学校では,地域におられるお米マイスターの高田さんに教えていただきながらお米づくりをしています。

 今日は田おこしをしました。土を混ぜて,一人一つのバケツに土を入れました。
「田植えが楽しみだな〜」「まだ小さいな。」
と苗を見ながら話をしていました。

 来週はしろかきと田植えをします。初めてのことがたくさんでわくわくしますね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp