京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:68
総数:317081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

4年総合〜モノづくり学習

画像1
画像2
画像3
 4年生は午前中、生き方探究館へ「モノづくりの殿堂・工房学習」に出かけました。1時間ずつの学習が2コマ設定されています。
 大将軍小学校は、殿堂学習からです。京都には世界に誇れる優秀な技術を生かして製品をつくっている会社がいくつもあります。その会社を紹介したブースがあり、そこで調べるという学習をします。時間が限られていますので、どんな会社がどんな製品をつくっているのか、広く浅く調べる子どもやいくつかの興味のある会社について深く調べる子どもの姿がありました。その後、みんなで集まって感想など発表しました。
 2時間目は工房学習です。太陽電池に小さなモーターを取り付けるモノづくりをしました。強い光が太陽電池にあたると、モーターが回り、モーターの先端に取り付けた厚紙が回るというものです。全員、厚紙がしっかりと回っていました。
 簡単なモノのように思えますが、その太陽電池もモーターもたくさんの失敗を重ねて、今の姿があります。人のくらしに役立てたいという開発者の熱い思いがあって、今の姿があると思います。4年生の子どもたちが少しでも感じてくれていると嬉しいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月間行事予定
2/18 4年大将軍タイム
2/22 いのちの学習週間(〜26日) 作品展準備
2/23 授業参観・懇談会(低学年) 作品展
2/24 授業参観・懇談会(高学年) 作品展
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp