京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up44
昨日:88
総数:318393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

研究発表会

画像1画像2画像3
1月25日(金)
 京都市教育委員会「新学習指導要領の実施に向けた実践研究事業」の指定を受け,本校では「豊かに感じ,論理的・創造的に考え,共に高まり合う子どもの育成〜プログラミング的思考に焦点をあてた授業づくり〜」の研究主題のもと,校内研究に取り組んできました。その成果の一端を,研究発表会で全市に発表しました。当日は北下支部だけでなく,教育委員会や他支部,他府県からも40名余りの参会者がありました。2年算数「はこの形」,3年総合的な学習の時間「大将軍のキラリ」,6年理科「電気の性質とその利用」の3学年の公開授業を参観していただきました。その後の研究協議会では,プログラミングについての話題が多く出され,短時間ではありましたが活発にご討議いただきました。最後に,京都教育大学の浅井和行教授より「スムーズなプログラミング教育の導入に向けて」という演題でご講演いただきました。プログラミング教育の導入に向けての多くの示唆に富む内容で,ご参会の皆様や本校教職員にとって今後に大いに参考になるものとなりました。ご指導いただきました先生方,ご参会の皆様,お手伝いいただきましたPTAの皆様,ほんとうにありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間行事予定
2/1 朝会
2/4 ほけんの日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

小中一貫教育構想図

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp