京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:50
総数:318400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

5年 『メリハリ』

画像1
 様々な教科で学習が始まり,きりっとしたまなざしで意欲的に授業に挑んでいます。

 国語の学習では,場面の様子や情景を思い浮かべながら音読の工夫を考え,友達と音読の交流を行いました。
 詩から感じたことを聞いている人に伝えるために,声の大きさ・強弱・速さ・抑揚などを工夫しながら音読することができました。
 「同じ詩を音読するのでも,感じ方が違うとこんなにも違うんだなということに気が付きました。」
 「情景を思い浮かべながら音読すると気持ちがよかったです。」
など,音読することの楽しさやおもしろさを味わうことができました。
 毎日家庭学習で取り組む音読が,これからもっとより良いものになっていくことだと思います。
 
 社会の学習では,教科担任の先生との初めての授業に心を躍らせ,大きな世界地図や地球儀を見て気づいたことなどを進んで発表していました。これから子どもたちの世界がどのように広がっていくのか楽しみですね。

 休み時間。今日はみんなで運動場で鬼ごっこをしました。20分というあっという間の時間にも関わらず,思いっきり楽しむ子どもたちの姿は元気で溢れていました。
 短い時間にも関わらず「5分前だから教室に戻ろう。」という声かけが自然と広がる様子から,また高学年としての意識の高さを感じることができました。

  
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月間行事予定
4/12 午前中授業
4/13 給食開始 町別児童集会・よろしくの会
4/16 学校安全日 人権の日
4/17 全国学力学習状況調査 身体計測3くみ・1〜3年
4/18 身体計測4〜6年 内科検診5・6年
京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp