京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:113
総数:318777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自他ともに大切にし 未来に向かって努力し続ける子」 〜一人一人が安心して活躍できる学校を目指して〜

6年 プログラミング学習7

 6年生の総合的な学習の時間〜プログラミング入門〜の紹介です。今回は,前回作ったロボットカーをコースに合わせて走らせるプログラムを組みました。
 まず,苦労したところは,まっすぐに走らせるところです。わずかなバランスやタイヤの向きで少しずつ曲がってしまいます。次に,コーナーで曲がる場面では,「100の速さで〇秒走る」「タイヤを○度回転させて△秒走る。」「タイヤを0度に戻して・・・」
というふうに,子どもたちはプログラムを組んでいきます。試行錯誤を繰り返しながら,コースを走らせます。
 「なんでそっちなん。」「まっすぐ走って!」「そこで曲がるんやって!」とロボットカーに叫ぶ子ども達。さすがに,コースを走り切るグループはありませんでしたが,コーナーを曲がれたグループは,ハイタッチで喜んでいました。
 子どもたちはプログラミングの楽しさを味わえたことと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
12/18 個人懇談会3日目
12/19 個人懇談会4日目
12/20 1年すこやか交流
12/21 町別児童集会 集団下校
12/22 授業・給食終了 冬休み前集会 大掃除(昼休み後) 
12/23 冬季休業(〜1月8日)

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

小中一貫教育

京都市立大将軍小学校
〒603-8337
京都市北区大将軍南一条町48-2
TEL:075-461-4310
FAX:075-461-4342
E-mail: daishogun-s@edu.city.kyoto.jp