京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:77
総数:657726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

今日の献立

 今日の献立は,

「ごはん・牛乳・肉じゃが・もやしの煮びたし・しば漬」

でした。初めて献立に出る

「しば漬」に1年生は少し四苦八苦していたようですが,

中には,「おいしい!」と言って

ごはんと一緒にパクパクと食べる児童もいました。
画像1
画像2

10月19日(火)人権「ともだちの日」の掲示物

画像1
 ともだちの日の掲示物を10月のテーマに合わせて変えています。
 10月は「外国人教育」について学びました。
 お隣の国「韓国・朝鮮」の文化に触れ,理解を深める学習です。学年に合わせて内容は変わりますが,子どもたちは,学習を通して感じたことを感想にまとめていました。

10月19日(火)英語科の掲示物について

 秋の到来を感じる今日この頃。
 英語科の掲示物も秋をテーマにしたものに変わっています。

 「秋といえば」→「読書」「食」「スポーツ」「芸術」

 さて,分かる単語はいくつあるかな?

 子どもたちも,掲示物の前でよく足を止めて見ています。
画像1

10月18日(月)スポーツフェスティバル係活動の様子

 6時間目は5,6年生の子どもたちがスポフェスの係活動に取り組みました。本番が近いので,子どもたちも真剣そのものです。
画像1画像2

10月18日(月)スポーツフェスティバル全校練習の様子2

 応援の練習後,閉会式の練習を少ししました。優勝旗を受け取る練習や,終わりの言葉,点数発表のタイミングなどを確認しました。
 本番はもうすぐそこです。天気もいいみたいなので,今から待ち遠しいです。
画像1
画像2

10月18日(月)スポーツフェスティバル全校練習の様子1

 いい天気のもと,全校練習ができました。まず,児童会競技の「しっぽとり」を行いました。各学年でも練習していたので,スムーズに活動することができていましたが,細かいルールの確認が必要でした。

 次に,応援団による応援の仕方のレクチャーをしました。今年度は,声を出して応援できるのは,最前列にいる応援団のみで,席の子どもたちは手拍子だけです。それでも,フェスティバルっぽさが出て,盛り上がりました。
画像1
画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は

「麦ごはん・牛乳・肉みそ納豆・手巻のり・ほうれん草のおかか煮・すまし汁」でした。

1年生にとっては,初めて出る献立でしたが,のりに肉みそ納豆とごはんを上手に巻いて食べていました。
画像1
画像2

10月14日(木)委員会活動の様子

 本日6校時に,委員会活動を行いました。各委員会の取組をどのように進めて行くか。学校のために高学年がしっかりと考えたり,作業したりする姿が見られました。
画像1

10月11日(月)放課後まなび教室開講式の様子

 本日,「令和3年度 放課後まなび教室 開講式」を行いました。長い期間,延長を繰り返し,なかなか実施できなかった放課後まなび教室ですが,ようやく実施できる運びとなりました。
 スタッフの方々が時間をかけてご準備いただき,無事に開講することができました。

 月ごとの予定表の提出,毎回の参加カードの持参など,お忘れなくよろしくお願いします。
画像1
画像2

待鳳小スポーツフェスティバルのスローガンが決定しました

画像1
21日(木)に行う待鳳小スポーツフェスティバルのスローガンが決定しました。計画委員の児童が考えた2つの案を,全校児童がタブレットのフォームズ機能で選択し,選びました。こういう形での,全校児童が参加しての意思決定も,タブレットの配備で可能となりました。
 当日まで1週間あまり。スローガンを胸にがんばってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/21 スポーツフェスティバル
10/25 スポーツフェスティバル(予備日)
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp