京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up102
昨日:105
総数:656060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

6月11日(金)待鳳小創立150周年記念横断幕設置

 金曜日に待鳳学区自治連合会会長の石田様とともに,プールのフェンスに横断幕を設置しました。
 先日,北山通り沿いのフェンスに設置したものです。今回は,南側の紫竹通りに設置できました。
 地域で創立150周年を盛り上げていただき大変ありがたく存じます。今後とも本校の学校教育にご支援賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1

6月10日(木) 室外機の上にカバーを付けました

画像1
画像2
 校長先生と,管理用務員の梶原さんが,室外機のカバーを取り付けてくださいました。これで,南校舎の2階以上の教室が,幾分,室外機の熱風から逃れられそうです。
 暑い日が続きます。気温の状況で,換気にも気を配りながらエアコンをつけだしています。

今日の給食

 今日の給食は,
「ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・だいこん葉のごまいため・もずくのみそ汁」でした。

おからツナ丼(具)は,ごはんにのせて食べました。とても食べやすかったようです。
画像1

6月8日(火) 待鳳小学校創立150周年記念 横断幕をお披露目

 本日,待鳳学区自治連合会会長の石田様とともに,北山通沿いのフェンスに,写真のような横断幕を設置しました。待鳳小学校の創立150周年が間近に迫り,その記念にとご準備いただきました。大変うれしいです。ご準備くださった地域のすべての皆様に,心より御礼申し上げます。
 もう一枚の横断幕は,南側のプールのフェンスに取り付ける予定です。

画像1
画像2

6月8日(火)エアコンの室外機の熱風から,子どもたちを守るために

画像1
運動場に設置している室外機から出てくる熱風。その熱風が,2階,3階の教室に入っていかないようにするため,室外機の上にカバーを付けています。校長先生と管理用務員の梶原さんとで設置中。今週中には完成させたいです。

6月7日(月) 6月朝会の様子

画像1
リモートで行いました。校長先生が,学校教育目標に関わって,子どもたちに身に着けてほしい力についてお話ししました。集中して話を聞けていました。

今日の給食

 今日の給食の献立は,
「麦ごはん・かきたま汁・にしんなす・牛乳」
でした。

 今年度初めての「にしんなす」で,食べなれていない1年生は,小さな骨を気にしながら一生懸命に食べていました。
画像1

今日の給食

 今日の献立は,
「ごはん・牛乳・芋のこ汁・あじのこはく揚げ・ピーマンのごまいため」でした。

あじのこはく揚げは,小さな骨がありましたが,子どもたちはしっかりと噛んで食べていました。
画像1

今日の給食

今日はなごみ献立です。
献立は,『ごはん・若竹汁・キャベツのごま煮・いわしのこはくあげ』でした。

「キャベツのごま煮」は,旬のキャベツのやわらかさや甘味とごまの香ばしい香りを楽しみながらいただきました。

「若竹汁」も,春が旬のわかめとたけのこを使っています。

食材で,春を感じてほしいです。
画像1

5月21日(金) 児童会「1年生を迎える会」

密を避けるために,ひと学年ごと入替わりながら行いました。
どの学年も練習の成果を発揮し,工夫を凝らした「お迎えの言葉」を発表していました。
計画委員のがんばりもあり,素敵な会になりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp