京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:33
総数:656437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

卒業式

画像1
今日は,卒業式です。50名の子ども達が待鳳小学校を巣立っていきます。
開式は9時半です。開式の15分前には,会場にご集合ください。

土曜学習

画像1
画像2
今年,最後の土曜学習を行いました。1年間,頑張って学習に取り組んだ子ども達です。

ジョイントコンサート

画像1
画像2
 14日(土)午後から旭丘中学校で、ジョイントコンサートが開かれました。
12月から小学生と中学生が一緒になって吹奏楽の練習をしてきました。今日は、いよいよ本番です。待鳳校のお友達も中学生と一緒に素晴らしい演奏を聞かせてくれました。

今年度最後の土曜学習

画像1
画像2
 14日(土)は今年度最後の土曜学習でした。月1回ですが、毎回多くのお友達が参加してくれました。毎月続けて参加していた人はずい分力になったと思いますよ。来年も、ぜひ参加してください。

見守り感謝の集い

画像1
画像2
画像3
毎日,通学路で子ども達を見守っていただいている,待鳳小学校見守り隊の方,PTAの方への感謝の集いを行いました。校長先生から感謝状を渡してもらうとともに,児童を代表して5年生のKさんがお礼の言葉を伝えてくれました。

茶道体験教室

画像1
画像2
画像3
2月28日(土)に,茶道体験教室を行いました。待鳳女性会の方にご協力いただき,茶道裏千家の細川宗冨先生にお手前をしていただき,一人一人,お抹茶をいただきました。参加した子ども達は,少し緊張気味で,茶道の雰囲気を味わっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp