京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up18
昨日:75
総数:657057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

11月26日(水) 給食

画像1
画像2
 今日の給食は,「じゃがいものピリ辛炒め」と「肉団子のスープに」と「黒糖コッペパン」と「柿」でした。
 京都では,西京区の大枝で平たく重みのある「富有柿」が作られています。大枝柿は大ぶりで甘味が強いのが特徴です。10月の終わりごろになると,この地域に柿を売るお店がならぶことから「柿街道」と呼ばれます。

北山通り 落ち葉掃き

画像1
画像2
画像3
 紅葉が進み,沢山の落ち葉が北山通りに広がっていました。
その落ち葉を6年生の子どもたちが掃除しました。

業間マラソン4日目

画像1
画像2
画像3
 業間マラソン4日目。
少しずつ自分のペースをつかんできているようです。

業間マラソン2日目

画像1
画像2
画像3
 業間マラソン2日目です。午前中雨が降りましたが,マラソンの時間には雨があがり,全校児童が走りました。

11月18日(火) 給食

画像1
画像2
 今日の給食は,「なまぶしとあつあげのにつけ」と「すまし汁」と「ごはん」でした。

11月17日(月) 給食

画像1
画像2
 今日の給食は「オレンジアップルン」と「ほうれんそうのおかかに」と「ひらてんとこんにゃくのにつけ」と「むぎごはん」でした。

業間マラソン

画像1
画像2
 今日から12月1日までの10日間,業間マラソンを行います。
かもがわマラソンに向けてそれぞれが自分のペースで走っています。

球根植え

画像1
画像2
画像3
 1年生が,球根植えをするために花壇を耕しました。

11月14日(金) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は「おあげとなっぱのたいたん」と「里芋とこんにゃくのとさに」と「サバの竜田揚げ」と「玄米ご飯」でした。
 

大文字駅伝北上支部予選会

画像1
画像2
画像3
 11月13日(木)に大文字駅伝北上支部予選会に参加しました。
参加した子どもたち全員が最後まで走り切りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp