京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:50
総数:657454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

今日は運動会

今日は、運動会です。予定通り開催いたします。
子どもたちへの励ましと応援をよろしくお願いします。
日中は、暑さが予想されます。普段よりも多めに、お茶のご準備をお願いします。

全校練習

画像1
画像2
画像3
運動会まで、あとわずか。今日は、2回目の全校練習を行いました。開会式・閉会式・たて割種目などの練習を行いました。日に日に、運動会気分も高まってきました。本番が楽しみです。

土曜学習

画像1
画像2
朝晩の涼しさに、秋の気配を感じる季節になりました。今日は土曜学習の日です。朝の涼しい時間に、頑張って勉強に取り組んでいました。

園芸委員会

画像1
画像2
画像3
学校の正門と北門に、小さな花鉢を置きました。今日の昼休みに、園芸委員会の子どもたちが、丁寧に花の苗を鉢に植え替えました。殺風景だった入口も、少しは、綺麗になったように思います。

避難訓練(防犯)

画像1
画像2
画像3
 3校時に避難訓練(防犯)がありました。学校に不審者が侵入したという設定で行われました。子どもたちは落ち着いて避難することができました。北警察署の方から不審者対応のお話を聞かせていただきました。最後に1,2年,仲よし学級の子どもたちが「平安レディース」のみなさんから,知らない人にはついて行かないことを教えてもらいました。暑い中,スタッフのみなさん,ありがとうございました。

たてわり遊び

画像1
画像2
 今日もたてわりグループで楽しく遊ぶことができました。6年生のリーダーさん,ご苦労様!

児童集会 9月

画像1
画像2
 今月の児童集会では,本部役員の子どもたちが,登校時間を守ることと運動場の遊び方を,コントを交えて全校児童に説明しました。

夏休み自由研究作品展

画像1
画像2
画像3
この夏休みに子どもたちが頑張って取り組んだ自由研究の作品展を行っています。それぞれの作品から、一人一人の子どもの頑張った様子を感じることができます。今週土曜日まで、開催していますので、ぜひ、見に来ていただければと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTA行事
3/1 部活バレー・サッカー交歓会
3/3 委員会活動
3/4 育成学級合同お別れ会(午前)
3/5 祝卒業もちつき  町別集会・集団下校  すこやか学級
3/6 完全下校  もち焼き(3年)
3/7 6年生を送る会  放課後まなび教室閉講

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp