京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up17
昨日:74
総数:656932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

HATT リーダー講習会

画像1
画像2
画像3
 8月1日(木)、旭丘中学校で小中合同の「リーダー講習会」が開かれました。待鳳校からは、児童会代表の5名が参加。ほぼ半日、積極的に意見を交わし合いました。
 中学生が多いこともあり、最初は表情も硬かったのですが、アイスブレーキングでゲームやクイズに取り組むうち、すっかりリラックス。討議の時間には、9月から行う“HATTあいさつ運動”について、話し合いました。
 私もこの会に参加しましたが、感心したのは中学生の自治の姿です。司会・あいさつはもちろん討議・発表まで、先生にやってもらうのではなく、自分たちの手で会を運営していました。しっかりとしかも和やかな雰囲気が、素晴らしかったと思います。参加したみんなも、その様子は目の当たりにしたはず。ぜひ、この姿勢を小学校にも持ち込んでください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式 大掃除 午前授業 山の家保護者説明会16:00〜
8/27 給食開始
8/29 クラブ活動6校時
8/30 1年発育測定
8/31 待鳳まつり

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に伴う非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp