京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:43
総数:656406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

5月の朝会

5月2日(火)

明日,5月3日は憲法記念日です。

そして5月は憲法月間です。

校長先生から1年生にもわかりやすく,わたしたちのきまりは何のためにあるのか,幸せに過ごすことはどんなことかというお話を聞かせていただき,みんなで考えました。

校長先生からの話のなかには,あいさつの大切さ,みんなで支え合って生きていること,みんなが幸せにくらすためのきまりがみんなを守っていることを教えてくださいました。

待鳳小学校では毎月「ともだちの日」を設定し,その月の人権についてのテーマでそれぞれの学年で目標や感想を考え発表しています。
今日はその「ともだちの日」の取組の1回目でした。

最後に,代表委員会の児童から今月の目標を発表しました。

みんなで力を合わせて,待鳳小学校をもっともっとすてきな学校にしていきましょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp