京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:77
総数:656848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

8月の朝会

画像1
画像2
画像3
8月25日(金)

前期後半が始まりました。

元気に登校してきた子どもたちは,久しぶりに会った友だちや先生に夏休みにあったことをいっぱい話をして,暑くても外でいっぱい遊んで嬉しそうでした。

朝会では,自主的にしっかり話を聞こうとする態度が育っていて立派でした。

前期後半から後期前半にかけて,大きな行事がたくさんあります。みんなで協力して取り組んでいきましょう。失敗を怖れず,いろいろ挑戦して自分を成長させましょうと校長先生からお話を聞きました。

最後に,校長先生から3年生に転入してきた新しいお友達の紹介をしていただきました。
待鳳小学校の仲間が増えてうれしいです。仲よくしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 1年身体計測
8/31 委員会活動   発育測定2年
9/1 自由参観日 発育測定3年
9/4 発育測定4年・仲よし
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp