京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:78
総数:656357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

水遊び開始

6月13日(火)

 今日から低学年の水遊びが開始しました。

 学校中で1番初めにプールに入ったのは1年生と仲よし学級です。

 1年生は初めての小学校でのプール学習です。

 タオルはどこにかけるのか・・・ぞうりはどこで脱ぐのか・・・
 腰洗い槽では腰までつかり「カエルの歌」を歌い,シャワーでは大興奮!でも,しっかり体を洗いプールサイドに到着。

 プールサイドでは水泳帽をかぶり整列,バディを組んでお友達と顔色などを観察しながら活動を進めます。
 
 プールに入るにはいろいろな約束があります。
 指導している先生のハンドサインをよく見て,どこまで入ってよいのかがわかります。
 今日はそのハンドサインを覚え,プールサイドでは常に静かに指示を聞く練習を繰り返し,水慣れを楽しんでいました。

 事故なく安全に活動を進めるためにも,約束はしっかり守らなければなりませんね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 校内オリエンテーリング3・4校時
6/29 委員会活動
6/30 授業参観 6年修学旅行説明会
京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp