京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up87
昨日:101
総数:881281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(木) 1年「あめのひたんけんたい」

画像1画像2
 予定通り、カッパを着て運動場の探検へ行きました。

残念ながら雨は止んでいたのですが、水たまりを歩いたり、

泥を触ったりして雨が降ったあとの運動場を楽しみました。

21日(水) 2年 算数科 図を使って考えよう

画像1画像2
 2年生の算数科では、図を使って考えようの学習をしています。

 この学習では、たし算でとくかひき算でとくかわからないような問題を、図を使って考えるという学習をしています。

 授業を重ねるにつれて、分からない数を求めるためには、どのような図をかけばよいかを理解できている子が増えてきているように感じます。

21日(水) 2年 生活科 小さななかまたち

画像1画像2
 2年生の生活科では、小さななかまたちの学習に入りました。

 今日は学校にいる虫や生き物を探しました。

 草や土をよく見て、たくさん仲間を見つけることができていました。

21日(水)4年 体育「水泳」

 今年度初めての水泳学習をしました。ルールを確認して、水慣れをしました。その後、一人ひとりの力に合わせて、泳ぐ練習をしました。みんな元気に活動していました。
画像1
画像2
画像3

20日(火) 6年 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1画像2画像3
家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習で学んだことをいかし、調理実習をしました。

今回は、グループで炒める調理に挑戦しました。「朝食にふさわしいもう一品」になるように献立を考え、自分たちで実習計画を立てて調理をしました。

実際に調理をしてみることで、調理方法や調理時間等に関してたくさんの気付きがあったようです。

19日(月) 2年 国語科 漢字の学習

画像1画像2
 2年生では、1年生と比べて多くの新しい漢字を学習します。

 今日はこれまで習った漢字の復習をしました。

 とめ・はね・はらいを意識して丁寧に書いている人がたくさんいました。

19日(月) 2年 体育「水あそび」

画像1
画像2
画像3
 体育科で「水遊び」が始まりました。梅雨の晴れ間でとても暑かったので、みんな大喜びでした。
 今日はみんなで「水かけっこ」や「あひるさん」、「わにさん」などをして楽しみました。ちょっぴり水がこわい子もいましたが、みんなと楽しく水かけっこをするうちに少しずつ水に慣れてきたようです。明日からは、さらにもぐったり、浮いたりする様々な水遊びをしていきます。水遊びを楽しみながら、水となかよしになってほしいです。

16日(金) 1年 おおきなかぶの音読劇に向けて

画像1画像2画像3
1年生の国語では、「おおきなかぶ」の音読劇に向けて学習を進めています。

草の芽の3人もそれぞれの交流クラスに入って、一緒にグループ毎に役を決めて、これからがんばって練習していきます。

来週の火曜日に発表会をする予定なので、今日の音読の宿題も気合いを入れてがんばってくれると思います。

16日(金) 1年 初めての水遊び

画像1
今日は、いい天気の中、1年生にとって初めての水遊びをしました。

今日は、主に着がえ方や並び方、準備体操の仕方、腰洗いの仕方、シャワーの浴び方、緊急時の避難の仕方などを学びました。

プールに入って、自分で水浴びをしたり、友達と水をかけ合ったりして楽しみました。

13日(火) 1年生活科「なつだとびだそう」

画像1
 
 「みずやすなでもあそぼう」の活動に向けて、カッパづくりをしました。

雨やかえるの絵など自由に描きました。

カッパを着て、みずであそぶのが楽しみですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp