京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:101
総数:881198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

28日(金)5年 1年生を迎える会

 1年生を迎える会で、5年生は1年生に渡すメダルを作りました。一人ひとりていねいに完成させ、「おめでとう」の気持ちを込めてプレゼントしました。高学年のお兄さん・お姉さんとして1年生をサポートしたり、見本になったりしていってほしいと思います。
画像1画像2

2日(火)6年 学年目標が決まりました

画像1
子どもたち一人一人がどのような学年にしたいかを考え、それらの考えをもとに学級で目標案を出し合い、最後は、学級の代表委員を中心に話し合いを重ねて学年目標を決めました。

その後、それぞれの文字を分担して各学級掲示用の学年目標を作成し、個性豊かなすてきな作品が完成しました。

それぞれの思いが詰まった学年目標に立ち戻りながら、子どもたちが考え、行動できるよう1年間見守っていきたいと思っています。

2日(火) 2年 国語科 漢字の学習

画像1
 1年生と比べて、2年生ではたくさんの新しい漢字を学習します。

 定着を目指すために、小テストを行っています。

 回数を重ねるにつれて、正しく丁寧に字を書くことができる人が増えてきました。

1日(月)1年 ゆうぐであそぼう

画像1
体育科で総合遊具の使い方について勉強しています。

ねこの手と三点支持の約束を守って楽しく遊んでいます。

きらきらの笑顔、素敵ですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp