京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up22
昨日:83
総数:890211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

5月27日(金) 4年 図工科「コロコロガーレ」

画像1画像2画像3
 図工科では「コロコロガーレ」という題材で,ビー玉が転がる,止まる,落ちる,また転がるというアイデアいっぱいの「転がるコース」を作っています。
 「落ちる場所によって得点が変わるようにしました!」,「ゲーム機みたいな形にして,みんなが楽しめるようにしました!」などたくさんの工夫をして作成をしています。
座って細かい作業をしたり,立ってダイナミックな作品を作ったりと一生懸命作品作りに取り組む姿がすてきでした。
保護者の皆様,材料を準備していただきありがとうございました。

2日(木) 1年 体育科 「ゆうぐあそび」

 体育科では,ゆうぐの使い方の学習をしました。必ず上から4本,下から1本の指でしっかり握ることや,三点支持について学びました。
画像1画像2画像3

6月1日 6年体育科

画像1画像2
 3組は「走り高とび」の単元に入りました。初回は,50cmから挑戦し,跳び方の確認をしました。はさみ跳びをすることがポイントです。どんどんと高さを変えて何度も挑戦していました。友達が成功した時には拍手をして一緒に喜んだり,アドバイスをしたり友達と協力して取り組む姿勢も素晴らしかったです。

1日(水) 1年 朝の読み聞かせ

 今日はみんなが楽しみにいしてい待っている朝の読み聞かせがありました。どのクラスも目をきらきらさせて聞いていました。地域の皆様,いつもありがとうございます。
画像1画像2画像3

31日(火) 2年 図画工作科「しんぶんしとなかよし」

 図画工作科で,新聞紙を使って活動しました。新聞紙でいろいろなものを作る活動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

27(金) 6年「いためる料理のポイントを考えよう」

画像1
画像2
画像3
 朝食をもっと栄養バランスのいいものにするためには,もう1品おかずを足したい!どんなおかずが朝食にふさわしいのか。いくつかの調理法の中から「炒める」を選びました。さらに3つの野菜いための失敗例から,どうしたら,おいしい野菜いためができるのか,実習班のみんなで,切り方・火加減・いためる順・使う器具を計画していきました。
 「短冊切りかな」「にんじんから炒めたほうがいい」とどの班も活発に意見を交わしていました。来週は,実習に向けて,さらにこの計画をブラッシュアップさせていきます。

27日(金) 1年 生活科 「ひとたんけん」

 生活科の学習で「ひとたんけん」を始めました。学校内におられるたくさんの教職員の方々ともっとなかよくなるためにインタビューをしています。「お時間大丈夫ですか。」「どんなお仕事をされていますか。」「好きな食べ物は何ですか。」「お忙しい中,ありがとうございました。」など,言う言葉をグループで分担し,丁寧に話すことができました。
画像1画像2画像3

27日(金) 1年 生活科 「アサガオのまびき」

 生活科の時間に,アサガオの間引きをしました。元気な一本を残して,残りの芽はお家に持ち帰りました。1本になったアサガオの芽は,よく見ると間から新しい葉が出てきていました。これからどんどん大きくなっていくのが楽しみです。
画像1画像2画像3

6年3組 体育科「マット運動」

 体育の授業の様子です。3組はマット運動に取り組んでいます。倒立やロンダートなどに挑戦する児童がたくさんいました。友達のやり方を見て学んだり,アドバイスし合ったりして,完成度を高められるように練習に励んでいました。
画像1

25日(水) 5年生 学活 「対話」

 学活の時間に対話の学習をしました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp