京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:59
総数:880308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(火) 2年 書写

画像1画像2
 22日の書写は丸橋先生に教えて頂きました。ていねいな字を書くためのポイントに気を付けて,一字一字ゆっくり丁寧に書きました。

22日(火) 2年生 図工「まどから こんにちは」

画像1画像2画像3
 2年生の図工は先週に引き続き「まどから こんにちは」です。今週はカッターナイフを使ってカラードフォルムに窓をあけました。

22日(火) 4年 保健「育ちゆく体とわたし」

画像1
 保健「育ちゆく体とわたし」の学習では,変化してきた自分の体について考えました。子どもたちは自分たちの1年生から4年生までの身長ののび方を確認し,人それぞれ発育の様子は違うことに気付くことができました。

21日(月) 2年 水泳学習に向けて

 今日は5時間目に屋上のプールまで行って,体操をする場所や,水筒を置く場所,プールサイドで座る場所などを実際に確認に行きました。
画像1画像2画像3

18日 (金) 1年生 生活

 今日は,いろんな先生にインタビューをしたことをクラスのみんなに伝えました。
画像1
画像2

17日(木) 4年 中間縄跳び

 今日は4年生と2年生が体育館縄跳びの割り当てでした。ピアサポートで2年生の友達と一緒に縄跳びを教えたり,数を数えてあげたりしていました。一緒に活動することでどんどん仲良くなってきています。4年生は2年生に頼られてうれしそうでした。
画像1
画像2

16日 (水) 1年生 生活

今日は雨がたくさん降ったので,雨の日探検にでかけました。
画像1
画像2

16日 (水) 1年生 体育

ころがしドッジボールをしました。
ボールを使ってのあそびはとても盛り上がりました。
画像1

15日 (火) 1年生 生活

なかよし いっぱい だいさくせん

 いろんな先生にインタビューをしました。
画像1

15日 (火) 1年生 体育

1組は初めてのマットあそびをしました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp