京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:69
総数:884847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

6年生のみなさんへ

 休校が始まって1週間がたちました。体調はいかがですか。
 手洗いうがいはもちろん,早寝早起きやバランスの良い食事で,ウイルスに負けない元気な体作りを心がけてほしいと思います。
 さて学習は計画的に進んでいますか?長い時間を上手に使って,普段はなかなかできていないことにも,チャレンジできたらいいですね。HPでは少しずつ,学習のアイデアを紹介していきたいと考えています。よければ参考にしてくださいね。
先生はお家で過ごす時間が長くなったので,いつもより少し長めの本を読んでいます。そして,時間がある今だからこそ,おもしろかったところをノートに記録したり,かっこいいと思った言葉をノートに書いてみたり…。イラストなども一緒にあると,あとで見返したときに楽しめますね!(自主勉強ノートにぜひ記録してください。)
 
 おもしろい本・素敵な本に出会えたら,学校が始まったとき,ぜひ先生や友達に紹介してください!楽しみにしています。


6年 担任

画像1

2年生のチューリップ

画像1画像2画像3
みんなが育てていたチューリップ,元気に咲いています。みなさんも元気におうちで過ごしてください。

わかたけ教室

画像1画像2
教室の掲示板も,またみんなの元気な笑顔がそろうのを楽しみに待っています。

重要 休校中の課題について

 お待たせして申し訳ございませんでした。
 電話連絡等でお知らせしたとおり,各学年の課題について記載します。
 1・2・3・6年に関しましては,下記リンクをクリックしてください。
 休校措置が続きますが,よろしくお願いします。

わかたけ学級 
個別の課題になります。必要なプリント等については個別に配布します。

草の芽学級
草の芽学級については各学年の課題に準じます。各学年のリンクからご確認ください。

1年

2年

3年

4年
休校中の学習予定表と課題をお渡しします。特例あずかりに来ている人には,直接お渡しします。その他のご家庭は,ポストに入れさせていただきます。課題については,学習予定表をご覧ください。

5年
今週中にポストに入れさせていただきますので,配布プリントをご覧ください。

6年

よろしくお願いします。

9日(木) 1年 学級活動

 入学式を終え,初めての登校。ドキドキして登校してきたことと思います。それぞれのクラスで,健康観察をしたり,ランドセルの片付け方を学習したりしました。そのあと,靴箱やトイレの使い方の学習をしました。みんな元気に活動していました。
 下校時は,それぞれのコースに分かれて並んで帰りました。
画像1
画像2

9日(木) 5年生「5年生の目標を考えよう」 その3

 子どもたちの言葉を見ていると,これからの1年間がとっても楽しみです。一緒に最高の1年間にしましょう!1年間,よろしくお願いします!
画像1
画像2

9日(木) 5年生「目標を考えよう」 その2

 シートには大きな「部屋」があります。真ん中の「部屋」の真ん中のマスに「どんな5年生になりたいか」を書込みます。その周りには「その目標を実現するために頑張ること」を書きます。
 どの子どもたちも,自分の1年後の姿を一生懸命イメージしていました。「みんなから頼られる5年生」「何事にもチャレンジできる5年生」「習い事と勉強を両立できる5年生」「友達とのやり取りを大切にできる5年生」
画像1
画像2
画像3

9日(木) 5年生「目標を考えよう」 その1

画像1
画像2
画像3
「目標達成シート」を知っているでしょうか。日本人メジャーリーガー大谷翔平選手が実践していたことでも有名です。自分の目標を設定したり,達成するための道筋を自分で確認するのに便利な「シート」です。新年度2日目の今日は,その「その目標達成シート」を自分たちで作りながら,5年生の目標を考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp