京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:59
総数:880297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

28日(水) 1年  学級活動 そうじについて

画像1
画像2
画像3
1年生は,これまで6年生に教室の掃除をしてもらっていましたが,9月から少しずつ自分たちで掃除をしていきます。今日は,学級活動の時間に,仕事の内容やほうきの使い方,机の運び方などを学びました。

28日(水) 体育科 「にじょっこソーラン」

 今日から,運動会の団体演技「にじょっこソーラン」の練習を始めました。幼稚園や保育園で踊ったことがある児童もいて,みんなはりきって練習していました。
画像1
画像2

28日(水) 2年 自由学習発表会

 夏休みにがんばった自由学習の発表会をしました。自由研究や工作などそれぞれがんばった成果をみんなに紹介しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 非行防止教室

8月28日(水)3校時 上京警察署から3名のスクールサポーターさんに来ていただき,非行防止教室を行っていただきました。
学習のめあては「やってよいこととわるいことを知る」いつも正しい行動ができる人になろうという内容で社会のルールを守ることや心にブレーキをかけることが大切であることを学習しました。
画像1
画像2
画像3

学年集会をしました。

1年生が学年で集まりました。学年目標を再確認したり,2学期の行事についての話を聞いたりしました。また,2学期からの転入生があったので,紹介をしました。そのあと,校歌や「きゅうしょくのうた」をみんなで歌いました。
画像1

運動会の練習

各学年で運動会の練習がはじまりました。
本日の体育学習から,運動会練習用の時間割り当てになりました。
2校時に1年生が50m走の練習をしました。
これから,子ども達は,精一杯練習に励むことでしょう。
画像1
画像2

5年生。非行防止教室

画像1
画像2
画像3
8月26日(月)3校時。上京警察署のスクールサポータさん3名が来られて,5年生に非行防止教室を開いてくださいました。社会のルールを守ることについて学習できた1時間でした。

26日(月) 6年 2学期スタート

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まり,久しぶりに子ども達が教室に登校しました。休み時間は,休みの間のことを語り合う様子が見られました。持ってきた夏休みの課題にも,それぞのこだわりや努力のあとが見られました。本日の授業は4時間目までで,明日から本格的に授業も始まります。2学期もみんなですてきな学期にしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp