京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:112
総数:880411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

26日(火)2年体育 水えい

 午後は2年生が水泳学習をしています。水慣れの時と比べて水位が上がったので,「ロケット」などをして楽しんでいます。
画像1
画像2

26日(火)3年体育 水泳

 ふし浮きやバタ足の練習をしました。
画像1
画像2

25日(月)6年生 卒業アルバム写真撮影

 6年生の水泳学習の様子を卒業アルバム写真用に撮影しました。水慣れのあと,全員で集合写真を撮りました。朝から気温が高く,蒸し暑かったのですが,水は少し冷たく感じたようです。
 後からは,クラブ活動の写真を撮る予定です。これから,少しずつアルバム用の写真を撮っていきます。
画像1
画像2
画像3

22日(金)4年 PTA学年行事

画像1
画像2
 5校時に4年生のPTA学年行事が開催されました。今年は,おがくず粘土で鉛筆づくりをしました。会議室と理科室に分かれてみんなで楽しく作業することができました。保護者の皆様が多数参加してくださいました。ありがとうございました。

22日(金)6年体育 水泳

 自分のめあてに合わせてコースを選んで活動しています。
画像1
画像2

22日(金)わかたけ学級「わかたけパーティーをしよう」

 「わかたけ農園」で育てたジャガイモの収穫を祝う「わかたけパーティー」をしています。はじめに「おいものうた」を楽しく歌いました。次に,収穫したジャガイモを使って,じゃがいももちとフライドポテトの調理実習をしています。みんなで協力して皮をピーラーでむいたり,ホットプレートで焼いたりして,楽しく調理しています。
画像1
画像2
画像3

22日(金)6年総合「にじょっこ歴史探検隊」

 総合的な学習の時間に,地域の歴史についての探究活動をしています。今日は,考古資料館の方を講師にお招きし,聚楽第についての話をききました。
画像1

22日(金)5年体育 水泳

 いろいろな泳ぎや長い距離を泳ぐことにチャレンジしています。
画像1
画像2

22日(金)2年生活科「ぐんぐんそだて」

 一人一鉢で育てているトマトが大きく生長し,実をつけています。子どもたちが嬉しそうに観察の記録をしています。
画像1
画像2

22日(金)体重測定1年生

 今日は,1年生が体重測定をしています。「6さいきゅうし(6歳臼歯)」についての話もききました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp