京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:57
総数:882161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

12日(土)4年みさきの家2日目4 朝食

 野外炊事場で朝食を食べました。今日は磯観察や浦山ラリー,キャンプファイヤーなどたくさんの活動を予定しています。
画像1
画像2
画像3

12日(土)4年みさきの家2日目3 朝のつどい

 合同の「朝のつどい」では学校紹介をしたり,ラジオ体操をしたりしました。堂々と発表する姿に拍手がおくられました。
画像1
画像2

12日(土)4年みさきの家2日目2 朝のつどい

 7時から正親小学校と合同の「朝のつどい」を行いました。正親小学校,二条城北小学校,どちらも5分前行動ができていることを,みさきの家の先生からほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

12日(土)4年みさきの家2日目1 起床・準備

 気持ちのよい朝です。小鳥のさえずりもきこえます。
 洗面,着がえなどをすませて集合しました。今日は第一営火場で正親小学校と合同の「朝のつどい」を行いました。
画像1
画像2
画像3

11日(金)4年みさきの家1日目34 就寝

 予定通り,午後9時30分に就寝しました。今日は女子がバンガロー,男子が90畳で就寝します。明日も,たくさんの活動を楽しみたいと思います。
画像1

11日(金)4年みさきの家1日目33 一日のふり返り

 星の観察を終え,90畳の部屋で一日のふり返りをしました。「挑戦」「協力」「責任」「集中」,4つの「スター」を高められたか,また,明日はどの「スター」を高めたいかを考えました。そして,各クラス3人の子どもたちがふり返りを発表することに「挑戦」しました。
画像1
画像2
画像3

11日(金)4年みさきの家1日目32 ナイトハイク

 ナイトハイクが始まりました。
画像1
画像2
画像3

11日(金)4年みさきの家1日目31 荷物整理

 予定通り,入浴・荷物整理・水筒のお茶入れなどをすませて,ナイトハイクの準備をしています。
画像1

11日(金)4年みさきの家1日目30 野外炊事

 説明を聞いた後,みんなで協力して片づけをしています。
画像1
画像2
画像3

11日(金)4年みさきの家1日目29 野外炊事

 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp