京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:708
総数:884506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

26日(木)2年生活科「学校たんけん」に向けて

 1年生に学校を紹介するために,いろいろな教室に掲示する紹介ポスターをかいています。 
画像1
画像2

26日(木)5年体育 50m走

 50m走のタイムを計っています。
画像1
画像2

26日(木)わかたけ図工「こいのぼりをつくろう」

 ローラーやブラシなどをつかって,すてきな模様をつくっています。
画像1
画像2
画像3

26日(木)4年体育 みさきの家に向けて

 キャンプファイヤーでの「マイムマイム」のダンスの練習をしたり,レクリエーションのゲームの進め方を確認したりしています。
画像1
画像2
画像3

25日(水)1年 国語の学習

 国語の学習では,元気な声で音読をしたり,ひらがなの練習をしたりしています。
画像1
画像2
画像3

25日(水)3年 社会の学習

 校区の様子について,自分の考えを発表したり,校区地図を使って考えたりしています。
画像1
画像2

25日(水)4年 みさきの家野外活動に向けて

 
画像1
画像2
画像3

25日(水)4年 みさきの家野外活動に向けて

 係の担当にわかれて活動しています。
画像1
画像2
画像3

24日(火)わかたけ学級 学習の様子

 わかたけ学級で朝の会をしています。今日の予定を確認したり,昨日の「みんなよろしく大会」で楽しかったことを話したりしています。朝の会の後は,トレーニングもしました。
画像1
画像2

23日(月)1年生活科「はるがいっぱい」

 学校の中で「春みつけ」をしました。虫や花など,見つけた「春」をカードにかきました。みんな自分が見つけた「春」を一生懸命にかいていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp