京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:174
総数:884666
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

31日(火)5年生 山の家野外活動に向けて

 明日から始まる山の家野外活動に向けて,グループのめあてや,1日目のめあてを考えています。今日はしっかりと睡眠をとって,明日から元気に花背山の家で活動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

31日(火)3年社会 リーフレットづくり

 スーパーマーケットについて調べたことを,リーフレットにまとめています。
画像1
画像2
画像3

30日(月)4年生 係活動

 係のグループで協力して,学級をさらに楽しくするものを考えています。
画像1
画像2
画像3

30日(月)2年体育「マットあそび」

 前転や後転,側転などの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

30日(月)3年算数 文章題

 文章題を,絵や図をかいて考えています。
画像1
画像2

30日(月)わかたけ学級 学習の様子

 カードやプリントを使って,国語や算数の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

30日(月)5−1家庭科 調理実習

 5年1組が,みそ汁とご飯の調理実習を1・2時間目に行ないました。グループで協力して調理していました。花背山の家宿泊学習での野外炊事でも,友達と協力して活動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

27日(金)1年生活科「あきといっしょに」

 京都御苑で秋探しをしました。たくさんのどんぐりやきれいな葉を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

27日(金)わかたけ音楽

 今日のわかたけ学級の音楽は,太鼓でリズムをとりながら楽しくお話ししたり,ハンドベルで演奏したりしました。
画像1
画像2
画像3

27日(金)5年理科「流れる水のはたらき」

 洪水を防ぐ工夫などについて調べたり,話し合いをしたりしています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp