京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:708
総数:884484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

19日(水)1年 交通安全・防犯教室

 お話を聞いた後は,実際に学校の周りを道路や横断歩道を歩いて,交通ルールを確かめました。
 登下校など,いつも地域の多くの皆さまに見守っていただき,ありがとうございます。 

画像1
画像2
画像3

19日(水)1年 交通安全・防犯教室

 上京警察署交通課や地域の交通安全会,平安レディースのみなさんにお世話になり,1年生の交通安全・防犯教室をおこないました。はじめは,みんなで防犯や交通安全についてのお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

19日(水)2年国語「ふきのとう」

 「ふきのとう」の気持ちや様子から,音読の工夫を考えています。「ふきのとう」の土の中の様子を,体の動きでも表しながら考えていました。
画像1
画像2

19日(水)6年図画工作 鑑賞

 6年生の図画工作は,スクールサポーターの先生が主に授業をします。今日は,絵画の鑑賞をしています。いろいろな予想をしながら,絵画作品を鑑賞していました。
画像1
画像2

19日(水)1年生 国語の学習

 国語「なんて いおうかな」では,相手や場面にあわせた挨拶や話し方について学習しています。ひらがなの学習では,字の練習の前に言葉集めもしています。
 たくさんの子どもたちが発表をしていて,すばらしいです。
画像1
画像2
画像3

18日(火)3年生 音楽の学習

 今日は学年で音楽の学習をしました。2年生で習った歌を聞いて,うれしそうに歌っていました。
画像1

18日(火)2年図画工作「ひみつのたまご」

 たまごの色ぬりが終わり,たまごの形をはさみで切りました。「たまごがわれたよ。」と楽しそうに話しながら,作品をつくっています。
画像1
画像2
画像3

18日(火)4年音楽

 歌を歌ったり,リコーダーを練習したりしています。
画像1
画像2
画像3

18日(火)5年草の芽学級 天気の変化

 
画像1

18日(火)5年生 天気の変化

 天気と雲の様子の変化について学習しています。今日の空の様子も実際に見て学習しています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp