京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up27
昨日:101
総数:881221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

5日(水)1年生 人権標語

 人権週間の取組の一つとして,全校児童が「人権標語」を作っています。1年生もがんばって五・七・五の標語を考えていました。
画像1
画像2
画像3

5日(水)5年生 山の家野外活動に向けて

 山の家野外活動の係で教室にわかれて準備をすすめています。リーダー・食事係・保健係・レク係と,自分の担当をしっかりと行っています。
画像1
画像2
画像3

3日(月)1年図画工作「お話の絵」

 土の中や海の中など,お話の場面をコンテで表したり,登場人物をパスで描いたりしています。
画像1
画像2
画像3

3日(月)4年理科「わたしたちの体と運動」

 骨や筋肉について,体の動きを確かめながら学習しています。
画像1
画像2

30日(金)5年 外国語活動

 カードを使ったり,友達に英語でインタビューをしたりして,楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

30日(金)3年算数 三角形

コンパスを使っていろいろな三角形を作図する学習をしています。
画像1
画像2

29日(木)6年 演劇鑑賞教室ふり返り

予定通り,演劇鑑賞教室から帰ってきました。演劇を楽しむだけでなく,行き帰りの地下鉄や劇場でのマナーもすばらしかったです。パンフレットを見ながら,ふり返りの作文を書きました。
画像1
画像2
画像3

29日(木)4年道徳「なしの実」

「昆虫記」を書いたアンリ・ファーブルのお話をもとに,本当のことを正直に言ったアンリの気持ちを考えました。
画像1
画像2

29日(木)上京支部合同運動会事前交流会 わかたけ学級

 わかたけ学級の子どもたちが上京支部合同運動会事前交流会に行きました。上京支部の友だちや正親小学校のみなさんと,歌やゲームなどで楽しく過ごしました。合同運動会も,みんな楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

28日(水)5年生 山の家野外活動に向けて

 生活係や保健係などの担当にわかれて,山の家野外活動に向けての準備を進めています。 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp