京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:112
総数:476172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

2年生 図画工作科「光のプレゼント」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で、卵パックなど透明なものに色を付け、光を通してどのようなもようや形、色になるか試してみました。
 今日は気温が高くなる予報が出ていたので午前中に学習しました。お日様が出てくると、色あざやかなもようや形が出て、子どもたちは大喜び!容器を組み合わせたり、友達と合体したり、水を入れてみたり…思い思いに楽しむことができました。
 光を通すものやカラーペンをご準備いただきまして、ありがとうございました。

旋律の特徴を生かして表現しよう 〜6年〜

音楽科では、われは海の子の歌唱とメヌエットのリコーダー演奏をしました。われは海の子では、旋律の音の上がり下がりやリズムの特徴を感じ取りながら歌っていました。
画像1
画像2

3年 社会科「商店のはたらき」

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科で「商店のはたらき」の学習をしています。これまでの学習で、スーパーマーケットでは、たくさんのお客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのか予想をたてました。
 今日は3組が「八百民」に行き見学してきました。普段は見られないお店のバックヤードを見せていただいたり、売り場の工夫を教えていただいたりしました。お客さんが買い物をしやすくする工夫がたくさん見つかりました。
 12日(水)は1、2組が見学に行きます。

1年 雨の日探検をしたよ

画像1
画像2
 生活科の学習で、雨の日に、運動場に出てみました。傘にあたる雨の音を聞いたり、どろのようになった地面の様子を見たりしました。わざと雨を腕や顔にあてて楽しむ子もいました。

5年生 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」

画像1
画像2
音楽の学習で、「リボンのおどり」の曲の合奏をしました。
リコーダーでメロディーパートと、低音パートを吹き分け、
タンブリンやすずでりずむをきざみました。
リコーダーだけの演奏と違い、
音に厚みが出て素敵な合奏となりました。

5年生 体育科「跳び箱運動」

画像1
水泳学習と並行して、跳び箱運動を行っています。
開脚跳びやかかえこみ跳び、台上前転など、
それぞれのめあてに沿って、
友達とアドバイスをしあいながら学習を進めています。

回数を重ねていくうちに、
新たな技が跳べるようになったり、より高い段数を跳べるようになったりしています。

6年生 洗濯をしました

家庭科の学習で、洗濯(手洗い)をしました。タオルやハンカチが白くなると気持ちがいいですね!
画像1
画像2
画像3

夏をすずしくさわやかに 〜6年〜

 6年生の家庭科「夏をすずしくさわやかに」では、洗濯の仕方を調べて、ハンドタオルを手洗いしました。洗い方で汚れの落ち方が変わることに気づいていました。
画像1
画像2

2年生 図画工作科「たなばたの かざりづくり」

画像1
画像2
画像3
 もうすぐ七夕ということで、色紙で天の川をつくり、笹にかざり付けをしました。
 色紙を折って、はさみで切れ目を入れるのですが、慎重に丁寧に進めることができました。
 子どもたちは天の川を広げた時に「わー!」「きれい!」と喜んでいました。
 そのほかにも子どもたちは自分から、いろいろなかざりを作り、七夕を楽しみました。

6年生 平和学習

6日(木)に、平和教育を中心とした啓発活動に取り組んでいる関西NGO協議会の栗田佳典さんにお話を聞かせていただきました。栗田さんは、毎年、計画委員会の呼びかけで取り組んでいる「書き損じはがきの回収活動」などでも関わりがある方です。子どもたちからの質問にも熱心に答えてくださり、海外の現状や支援について学びを深めることができました。私たちができることは、「知ろうとすること」「考え、感じること」「自分なりに動くこと」だと教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

台風等に対する非常措置

松ヶ崎小学校の歴史

学校経営方針

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

お知らせ

配布文書一覧

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp