京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:60
総数:475168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

「大造じいさんとガン」

4年生の授業研究会は,国語「大造爺さんとガン」の学習を行いました。
この学習では,物語の魅力をかいた「みりょくスタンド」を使って,自分の考える物語の魅力を友達と伝え合います。
本時は,これまでの学習で書いた大造じいさんの心情曲線をもとに,物語の魅力の1つである「登場人物の人物像」について考えました。

大造じいさんの言動に着目することで,大造じいさんと残雪の関係が変化していくことが分かりました。そして,「負けず嫌い」「前向きで正々堂々」「根気強い」「ひきょうなことをしない」などの人物像が子ども達から出されました。

この学習を生かして,自分が選んだ椋鳩十作品のみりょくスタンドを作ります。
それぞれのみりょくスタンドを使って作品の魅力を伝え合うことで,さらなる読書活動につながるといいなと思います。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp