京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:149668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

次の人のことを思いやる

画像1
人権月間の取組として、子ども達も標語を考えたり、これまでの人権学習の集大成として、参観日に発表する内容を検討したりしてくれています。
しかし、どんな立派なスローガンができあがっても、肝心なのは「実行」です。日々の暮らしの中で、人権意識をもって行動がとれるかどうかというところが大切です。そう考えると、子どもたちの挨拶の仕方など、まだまだ課題は多いように思います。ささいなことではありますが、次の人への思いやりを具体的に示す行動として、トイレのスリッパをそろえるというひと手間ができるというのも、子どもの意識をさぐる一つのバロメーターだと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp