京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:6
総数:149675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

学芸会6

 楽只校の学芸会にいつも交流を行っています京都第三初級学校の皆さんが今年も友情出演していただきました。民族楽器を使った重奏や舞踊,しっとりと歌い上げる男声重唱等,朝鮮文化の素晴らしさにみんなが感動していました。
 本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

学芸会5

画像1画像2
 「ぞうのたまごのたまごやき」を2年生7人が明るく演じている姿です。

学芸会4

画像1画像2
 ろ組は「さんじゅうし」を元気いっぱい演じました。

学芸会3

画像1画像2
 1年生は「どうぶつむらの おおきなかぶ」を精いっぱい演じてくれました。

学芸会2

画像1画像2
 5年生は「ミラーミラー 〜相手は自分を映す鏡〜」という劇で言葉使いや態度の大切さを全校に呼びかけました。

学芸会「3年生」

10月28日には,楽只小学校の学芸会に保護者・地域の皆様にたくさんお越しいただき,心のこもった温かい拍手をいただき,誠にありがとうございました。
今年の学芸会は,部活動文化部のオープニングで始まりました。
3年生・5年生・1年生・ろ組・教職員・2年生・京都朝鮮第三初級学校・4年生・6年生の順に行われました。
3年生の「ねこと大きなさかな 〜7ひきのねこ〜」の様子です。             

画像1画像2

北下支部合同運動会2

画像1
画像2
画像3
 みんなと一緒に「手のひらを太陽に」「勇気100パーセント」のダンスを楽しんだあと,くるくるまわれ かざぐるまリレー・みんなかがやけ!スター☆マラソン・パイナップルパパとスイカマンをすくえ!とたくさんの競技や演技を楽しみました。
 大将軍小学校の全校の皆さん,教職員の方々,ありがとうございました。
 とても元気で楽しい合同運動会となりました。

北下支部合同運動会

 昨日は,大将軍小学校で合同運動会がありました。北下支部の育成学級のお友達が大将軍小学校に集まり,大将軍校の全員と仲良く交流しながら運動会をしました。
 入場行進の後,はじめの歌「北下支部のなかま2011」ではじまり,準備体操をした後,「おいかけないよー 玉入れ」[ワープで ゴール!」「レッツエンジョイ!ダンス」等,みんなで力いっぱい元気よく頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

「長寿の集い」に六年生が出演2

画像1画像2画像3
 お年寄りとは,配食ボランティアなどで関わりのある六年生が「いつまでも元気でいてください」等と明るく元気にメッセージを行い,「時をこえて」の踊りや組体操を披露しました。

「長寿の集い」に文化部・六年生が出演1

10月22日(土)北いきいき市民活動センター(多目的ホール)にて行われました,「長寿の集い」に楽只小学校の文化部と6年生児童が歌や踊りを披露しました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 個人懇談会
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp