京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:149590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

校内研究授業

 1月24日(木)5校時,校内授業研究会を行いました。5年生い組の教室で国語の「わらぐつの中の神様」の学習です。
 8時間扱いの5時間目で,「会話や行動から登場人物の関係を人物関係図に表し,人物像や登場人物の気持ちの変容などを読むことが出来るようにする」ことを目標としました。
 子どもたちは,本時の流れとめあてを確かめたあと,おみつさんと大工さんの人柄や考え方がわかる文章を選んで,人物の関係を文や図に表しました。そしてその関係図をもとに自分の考えを明らかにしてグループで意見交流をしました。さらにはグループで話し合い,広がったり深まったりした自分の考えを全体でも交流しました。
 事後の研究協議会では2グループに分かれてワークショップを行い,授業に認められる成果と課題を明らかにし,今年度の研究のまとめに有効となる提案を見出す話し合いを進めました。
 指導には特別訪問指導員の中城あさ代先生に来ていただき,「単元計画の中での本時の学習の目当ての設定」「中心人物の定義」「作品の主題の探究」「発問の工夫」等についてアドバイスをいただきながら,具体的によりよい取り組み方について教えていただきました。
 今回の取組が本校での授業を伴う最後の研修となりました。これまで積み上げてきた研究の成果を新年度からの紫野小学校での取組にしっかりと引き継いでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 朝会
2/6 入学説明会(紫野小)
2/7 代表委員会
2/8 支部研究発表会(衣笠・柏野)
2/9 茶道教室
2/10 大文字駅伝大会,PTAスケート教室,元気な子どもの絵画展
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp