京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:149647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

学芸会(1)

 11月17日(土)楽只小学校創立145周年・閉校記念行事,最後の「学芸会」を行いました。事前の週間天気予報から変わり,よく晴れたとてもよい天気の日となりました。朝早くより,たくさんの来賓の方,地域の方,保護者の方が来校され子どもたちの発表に大きな拍手と温かい声援を送っていただきました。
 児童代表のはじめの言葉で最後の学芸会をすばらしいものにするためにがんばることを発表し意気込みを語ってくれました。プログラムのトップは和太鼓部による「三宅太鼓」の勇壮な演奏でプログラムが始まっていきました。
 学年で最初に登場したのは5年生です。劇「時をかける」。時間を操ることができるリモコンを手に入れた主人公のりょうまが,時間を停止・早送り・巻き戻しして都合の良いようにコントロールして日々を過ごします。しかし調子に乗って,使用制限を超えてしまいます。そして友達の危機を救おうとして,どんどん若返ってしまいます。やり直しのきかに時間の大切さを考えさせられる劇でした。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp