京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:3
総数:149649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

☆着衣泳☆

 暑い夏は,水辺に行くことも多いですね。でも,万が一水難事故に遭ってしまったら・・・。夏休みを前に,水泳学習のしめくくりとして,全学年「着衣泳(ちゃくいえい)」の授業を受けました。消防団と北消防署の方に,服を着たまま水に落ちた時,落ち着いて,助けが来るまで,浮かび続けて待つ方法を教えていただきました。
 まずは,あおむけになって大の字になりあごを上げて浮く感覚を確かめました。もしもペットボトルのような空き容器があれば,胸のところに抱えると,楽に浮くことができます。
 一緒に遊んでいた友達が誤って水に落ちた時にも,ペットボトルの空き容器等を手の届くところに投げてあげるといいですね。決して,自分だけで助けに行こうと,水に入って行ってはいけないことも教えていただきました。
 
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/28 夏季海浜学習(国立若狭青少年自然の家)
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp