京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up8
昨日:25
総数:287846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

1学期終業式

1学期の授業は70日間でした。終業式では、1学期にできるようになったことを、本校の目指す4つの子ども像から振り返りました。また、夏休みはみんなと学校で会えないので、GIGA端末を使って交流しましょうと呼びかけました。Teamsに校長からのメッセージ(ミッション)が出るので、ぜひ見てください。加えて、GIGA端末は私たちの学習道具であることを確かめました。
34日間の夏休みが、有意義で楽しい夏休みとなるよう、安全には十分注意して過ごしてほしいと思います。そして、2学期の始業式には笑顔で登校してくれることを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

7月の朝会 男女仲良く協力しよう。

SDGs17の目標の5番目は「ジェンダー平等を実現しよう」です。7月の朝会では、「男女仲良く協力しよう。」という人権目標について、ジェンダー平等の視点からみんなで考えました。「元気な男の子」「しっかり者の女の子」など、男女の役割について固定的な考えを持っていないか問いかけました。子どもたちは、「そういうこともある。」「いやー、ちょっとまてよ。」と試行錯誤していました。
その後、5年生が帰ってきたばかりの花背山の家での活動の様子から、男女という線引きではなく、一人一人が役割をもって目標に向かって協力している姿を紹介し、「男女仲良く協力しよう。」という意味について話をしました。
性差に関する偏見を解消し、固定観念を打破して、一人一人がいきいきと過ごせる学校にしていきたいものです。

画像1
画像2
画像3

6月の朝会 いろいろな友達について知ろう。

6月の朝会は、「いろいろな友達について知ろう。」というテーマでお話をしました。
話題提供に、くすのきしげのりさんの絵本「ぼくはなきました」を読聞かせしました。主人公のそうたくんは、自分のいいところを考えました。でも、思い浮かぶのは、おかあさんや学校の友だちのいいところばかりで、自分のいいところは一つもみつかりません。泣きそうになったそうたくんに先生がそっと寄り添って、「ともだちの いいところを たくさん みつけられるのは、そうたくんの いいところですよ。」と書いた紙を渡してくれました。そうたくんはうれしくてちょっとだけ涙が出たそうです。
学級や学校にはたくさんの友だちがいます。それぞれのいいところを見つけて教えてあげられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会 前期企画推進委員会

本日、前期の企画推進委員会を行いました。全体会では理事長にご挨拶をいただいた後、新任の理事、企画推進委員、教職員の紹介を行いました。各委員会では、4つの部会に分かれ、今年度の学校教育活動について、それぞれ計画や進捗状況の交流を行いました。
本校では、社会に開かれた教育課程を進めていくために、学校運営協議会を中心として、学校・保護者・地域が連携・協働して学校教育活動を進めてまいりたいと考えております。今年度も、学校運営協議会理事、企画推進委員の皆様には、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

五月晴の5月

今日は5月の朝会で「憲法」と「あいさつ」についての話をしました。
私たちが自分らしく、幸せで安全に暮らしていくためのもとになる日本国憲法は、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の3つの大きな柱から成り立っています。「正親校のきまり」も、子どもたちが安全で安心して学校生活が送れるように考えた約束事です。より良い正親校にしていくために、このきまりも子どもたちと一緒にバージョンアップしていきたいと思います。

朝会の後運動場を見ると、空は五月晴で気持ちよく晴れ渡っていました。明日からゴールデンウィーク後半の4連休です。家族でゆっくり過ごしていただきながら、約束やきまりについても話し合ってみるのもいいのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

入学式

1年生が入学式を迎えました。
とても良いお天気になり、子どもたちの笑顔もひときわ輝いて見えました。入場の時は、緊張する様子も見られましたが、着席してからは、笑顔でお話を聞くことができました。
1年生の皆さん、入学おめでとう。校長から、3つの魔法のことばをプレゼントしました。
「ありがとう」「ごめんね」「いっしょにあそぼう」
学校は人と人との関わりの中で学び、成長していきます。感謝、尊敬、協力を大切にできる人に育ってほしいと願っています。保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

保存用学校配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp