京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up1
昨日:65
総数:286710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

児童の皆さんへ

 正親小学校の児童のみなさん,8月になりました。とても暑い日がつづきますが,体調をくずしたり,かぜをひいたりしていませんか?また,おうちの方の言われることをしっかりと聞いて,毎日をすごしていますか?
 学校ではリニューアルの工事がずっと続いています。いまは,職員室の前がペンキで真っ白になっています。夏休みが終わったら,きれいになっていると思います。
 また,皆さんが9月の終わりごろになったらくつをはきかえるようになる昇降口(しょうこうぐち)も,だいぶできてきました。楽しみにしていてくださいね。

 学校は,児童の皆さんがいないとさびしいです。校長先生は,みなさんから元気がもらえないので,はやくみなさんと,お話ししたり,遊んだりしたいなと,ずっと思っています。2学期を楽しみにしていますよ。

 では,まだまだ夏休みは続きます。そして暑い日も続きそうです。くれぐれも,けがのないように,また,水辺の事故にあわないように,そして,かぜをひかないように十分に注意してすごしてください。
 また,新型コロナウイルスの感染がとても広がっています。しんちょうに行動してくださいね。おうちのかたの言われることは,しっかりと聞いてください!
 では,引き続き,よい夏休みをすごしてください!
 
画像1
画像2
画像3

正親校だより【夏休み直前号】

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

正親校だより 7月号

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

水泳学習開始

 6月23日,晴れやかな天候のもと,水泳学習が始まりました。新型コロナウイルス感染予防に留意しながら行いました。
 おしゃべりはせず,担任の指示に従い,黙々と活動していました。
画像1
画像2
画像3

「緊急事態宣言」解除および「まん延防止等重点措置」発令に伴う今後の教育活動について

こちらからご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1025...

「ロイロノートスクール」の研究

 GIGAスクール構想の実現に向け,子どもたちはタブレットを活用しているところですが,教職員も研究・研修を深めなくてはなりません。今回は,「ロイロノートスクール」という学習ソフトの効果的な活用について教職員で研究しました。
 子どもたちが,タブレットを文房具として使えるように習熟の図れる環境を整えると共に,適切な学習ソフトを使って,考えをまとめたり,仲間と比べ合ったりしながら資質や能力を高めていくことが目的となります。
 本校の子どもにとって,どのように学ばせていくことがよいのかをみんなで研究してます。

画像1

たんぽぽ学級 ICT 英語&植物

 たんぽぽ学級では,子どもたちの関心や実態に合わせてICTを活用しています。
 英語の時間に,ALTとパソコンの教材を通して対話したり,発音を覚えたりしています。りんごの絵のボタンを押したら「アップル」とテレビから聞こえてきます。
「アイスクリーム」や「サッカー」のボタンも,どんどん押してみます。とても意欲的に取り組みます。
 また,食虫植物「ハエトリグサ」の赤ちゃんが,たんぽぽ学級にやってきました。タブレットで写真に収めたり,食べているところを動画で撮影したりして,じっくりと観察しました。

画像1
画像2
画像3

1年 GIGA 「コロナで鍵盤ハーモニカは弾けないけれど…」

 緊急事態宣言が発令されていますので,音楽の時間でも,歌ったり,リコーダーを演奏したりすることはできません。
 そのような中,今日,1年生は,GIGA端末を使い,ネットを通してタブレット画面上の鍵盤を操作しながら音を奏でました。
 教育実習生と音あてクイズをしたり,低い音と高い音を比べたりしていました。
「音がなっておもしろい。」「たのしかった。」「またやりたい。」といっていました。
画像1
画像2
画像3

黙々と学習しています

 今日は,校内を回っていますと,2年生が運動場で「リレーあそび」の学習をしていました。熱中症対策で,運動中はマスクを外し,一生懸命にバトンをつないでいました。
 3年生は,社会科で地図を使い,京都市の地形を学習していました。
 5年生は,ミシンやアイロンを使ってエプロンを制作していました。
画像1
画像2
画像3

4年の総合的な学習 オンラインで交流

 4年生が総合的な学習の時間に飼い始めたカイコが,大きく成長しました。今日は,カイコの幼虫をくださった,養蚕業を営まれている「先生」とオンラインで交流しました。
 子どもたちにとってはカイコをしっかりと育てるための情報を得る大事な機会です。目的は,はっきりとしていました。
 本来でしたら,本校へお越しいただくのですが,コロナのため,残念ながらできません。よって,Zoomをつかって交流をすることになりました。
 飼い始めてから約2週間,カイコはとても大きくなりました。この間の飼育を通して,たくさんの疑問が生まれました。この生まれた疑問を,紙に書き,それを見せながら質問しました。
 帰ってくる答えは的確で,「そうだったのか!」「よくわかった!」と,目を輝かせていました。
 手をきれいに洗えば短時間ではありますが,素手で触れられることを知りました。ほとんどの子どもたちは,さっそく手でつまんだり,服に付けたりしていました。
 コロナ禍ではありますが,オンラインを使って学びを深めることができました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp