京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:69
総数:284643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

盲学校との交流をしました!

7月10日 先日,盲学校に通っている校区の児童と先生が来られ,本校の5年生と交流しました。最初にテレビで学校紹介をされました。盲学校の校舎の廊下には,ロッカーや机など一切置いてありませんでした。目の見えない人の障害にならないようにです。プールにも工夫がしてありました。みんなでアイマスクをして点字を体験したり,見えないものを手探りで触ったりしました。5年生の子ども達にとっては,いろいろ学ぶことが多かった学習でした。
画像1
画像2
画像3

願い事が叶いますように!

7月5日 今日は2回の廊下に七夕の笹が取り付けられました。早速,子ども達の願い事さが飾られました。「サッカーが上手になりますように」「ケーキ屋さんになれますように」「字が上手になりますように」など子ども達の願い事が書いてありました。願いが届くといいですね。
画像1
画像2
画像3

今日は,2年生の音読発表!

7月5日 今日の朝会は,2年生の音読発表でした。国語科の「スイミー」を全員で発表しました。自分の任された文をしっかり大きな声で発表していました。発表後,他学年の子どもたちも「大きな声で良かった。」「スイミーのことを思い出しました。」など多くの感想を言っていました。保護者の方も多く来られていました。
画像1
画像2
画像3

上京支部PTAバレーボール審判講習会がありました!

6月29日 来たる9月7日(土)の支部PTAバレーボール交歓会に向けて,当番校である正親小学校の体育館で,講師を招いて約50人の各校の選手の方が参加されました。体をほぐすところから始まり,ゲーム形式での審判講習となりました。短時間でしたが,みなさん多くの事を学ばれたようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 交通安全指導 朝のよみきかせ(3年) らんらんお話の会(15:00〜)
3/18 フッ化物洗口
3/19 給食終了
3/20 平成25年度卒業式
3/21 春分の日

学校だより

学校評価

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp